


2025年3月31日まで
当ショップで4,500円以上お買い上げの方は、送料は当社負担でお送りします。
発送の際は、できるだけ1箱に収めるように梱包に努めております。また、サイズによってはリサイクル箱を使用します。
只見町で生産している原材料を使用している商品や、地元の事業所で製造している商品を取り扱っています。ぜひお気軽にお問合せください。
いつもメーデルリーフBASEオンラインショップをご利用くださり、ありがとうございます。
【お知らせ】
2025年3月31日ご注文分までは
1回につき、4,500円以上のお買い上げで
当社で送料を負担いたします。
2,025年4月1日より、
1回につき、6,600円以上のお買い上げで
当社送料負担で発送いたします。
また買ってみよう、もっと食べたい、と思っていただける商品を作ってまいります。今後もよろしくお願いします。
只見線&赤べこステッカー
¥300
今、大人気の赤べこと只見線のコラボステッカーが新発売です! イラストは、赤べこに恋したフランス人のエミリーさんです。 赤べこと起き上がり小法師が只見線に手を振っているイラストです。運転手さんも赤べこ(笑)隅々まで見てくださいね。 サイズ 直径8㎝ ステッカー1枚入り
只見線コースター【第八只見川橋梁】
¥800
只見線の橋梁をデザインした木製コースター、第一只見川橋梁・めがね橋・叶津川橋梁の3種類がありましたが、新しく第八只見川橋梁が登場しました。 只見線会津塩沢駅の近くにあり、青いトラス橋が景色に映えてカメラマンに人気の撮影ポイントになっています。 2011年7月の豪雨災害で被害を受け、2022年10月1日の全線運転再開まで不通区間でしたが、人気のポイントとして、また撮影者が多く訪れています。 このコースターは、カップを置くと、ちょうど鉄道ラインが見えるようにデザインされています。また、ガラスのコップを置くと、底に橋梁が見える仕掛けになっています。 ※直径9cm、木材は只見線沿線のブナの木を使用しています
只見線コースター【叶津川橋梁】
¥800
只見線の橋梁をデザインした木製コースター、第一只見川橋梁、めがね橋、叶津川橋梁の3種類があり、こちらは叶津川橋梁のデザインです。 2011年の豪雨災害で不通区間にある橋梁ですが、今年10/1から全線運転再開となり叶津川橋梁を列車が渡る様子が見ることができます。 美しい曲線の橋梁は鉄道ファンからも人気があります。 カップを置くと、ちょうど鉄道ラインが見えるようにデザインされています。また、ガラスのコップを置くと、底に橋梁が見える仕掛けになっています。 ※直径9cm、木材は只見線沿線のブナの木を使用しています
只見線コースター【めがね橋】
¥800
只見線の橋梁をデザインした木製コースター、第一只見川橋梁、めがね橋、叶津川橋梁の3種類があり、こちらはめがね橋のデザインです。 只見線早戸駅の近くにあり、手漕ぎ船の霧幻峡の渡しから見えるところにある人気の橋梁です。 カップを置くと、ちょうど鉄道ラインが見えるようにデザインされています。また、ガラスのコップを置くと、底に橋梁が見える仕掛けになっています。 ※直径9cm、木材は只見線沿線のブナの木を使用しています
只見線コースター 【第一只見川橋梁】
¥800
只見線の橋梁をデザインした木製コースター、第一只見川橋梁、めがね橋、叶津川橋梁の3種類があり、こちらは第一只見川橋梁のデザインです。 只見線で有名な橋梁のひとつで、道の駅尾瀬街道みしま宿から行ける、第一只見川橋梁ビューポイントがあります。 カップを置くと、ちょうど鉄道ラインが見えるようにデザインされています。また、ガラスのコップを置くと、底に橋梁が見える仕掛けになっています。 ※直径9cm、木材は只見線沿線のブナの木を使用しています
帰ってきた只見線 マスキングテープ【貼るだけ留学第2弾】
¥500
会津若松方面からの列車が11年ぶりに只見駅に帰ってきた記念に、只見線を待っていた気持ちを只見弁で表現したマスキングテープです。貼るだけ留学第2弾。おかえり只見線や橋、線路などがテープの中に収められています。ぜひペタペタ貼って帰ってきた只見線をお祝いしてほしいですね。 発送の際は、マスキングテープ1巻とただみ1/100というフリーペーパーをセットにしてお送りします。 18mm×7m 1個入り 販売元:NPO法人そらとぶ教室 貼るだけ留学とは、マスキングテープで紹介している只見弁を皆さんにマスターしてもらうため、貼って楽しむだけで只見弁が上手になることを指しています。
たっぷり食べられる! 只見町産発芽玄米 3kg
¥2,700
発芽玄米とは・・・ 発芽玄米とは玄米を一定時間、一定温度の水につけ発芽させた状態のものです。発芽させることにより、もともと玄米に含まれていた優れた成分が増えたり、味も消化も良くなるのが特徴です。特に最近注目されているのが、ギャバが白米の約10倍も含まれていることです。 ギャバは脳の血流を良くし、脳への酸素供給量を増やすので脳の働きを良くします。また血圧を正常にしたり、動脈硬化を抑え、中性脂肪の増加を抑制し肥満を防ぐ働きもあります。 ※ 効果には個人差があります。 【2023年6月に日本エコテック株式会社で残留農薬検査をし、131項目全てが不検出でした。】 発芽玄米の調理方法 ① 白米2:発芽玄米1の割合が標準です。 ② 白米を磨いだ後、発芽玄米を混ぜ軽くすすぎ、標準 の白米の線まで水を入れ炊飯器で炊いてください。 ※ お好みに合わせて割合や水の量を加減してください。 名称 : 発芽玄米 原材料名 : 玄米(福島県只見産ひとめぼれ、コシヒカリ、里山のつぶのいずれか) 内容量 : 3kg 保存方法 : 高温多湿を避けて保存してください。 JANコード : 4573161331215 商品コード : H001-01 令和6年只見町産米を使用しています。
只見線のうたCD 六角精児バンド
¥1,000
全国の鉄道をこよなく愛する俳優の六角精児さん。雑誌連載の折、只見線の現状について書いてくださったことから、只見町、只見線との縁で只見線のうたを作詞作曲。「一人でも多くの人たちに只見線に乗りに来てほしい。そして、只見の自然や人たちに触れてほしい」六角精児バンドの「只見線のうた」オリジナルと、カラオケの2曲収録。JR只見線利用促進実行委員会作成。このCDの売上の一部は、只見町でのJR只見線利活用推進事業のために活用されます。
発芽玄米【定期購入1キロ袋】3か月分
¥1,200
【お得な発芽玄米の定期便はじめました!】 毎月、定期的に届きますのでその都度、注文するお手間が省けます。 注文忘れの心配がないため発芽玄米を切らしてしまうようなこともありません。 通常 1Kg1,080円+送料800円=1,880円 が、 定期便 1Kg送料込み価格1,200円 なので、680円もお得! 発芽玄米とは・・・ 発芽玄米とは玄米を一定時間、一定温度の水につけ発芽させた状態のものです。発芽させることにより、もともと玄米に含まれていた優れた成分が増えたり、味も消化も良くなるのが特徴です。特に最近注目されているのが、ギャバが白米の約10倍も含まれていることです。 ギャバは脳の血流を良くし、脳への酸素供給量を増やすので脳の働きを良くします。また血圧を正常にしたり、動脈硬化を抑え、中性脂肪の増加を抑制し肥満を防ぐ働きもあります。 ※ 効果には個人差があります。 【2023年6月に日本エコテック株式会社で残留農薬検査をし、131項目全てが不検出でした。】 発芽玄米の調理方法 ① 白米2:発芽玄米1の割合が標準です。 ② 白米を磨いだ後、発芽玄米を混ぜ軽くすすぎ、標準 の白米の線まで水を入れ炊飯器で炊いてください。 ※ お好みに合わせて割合や水の量を加減してください。 名称 : 発芽玄米 原材料名 : 玄米(福島県只見産ひとめぼれ、コシヒカリ、里山のつぶのいずれか) 内容量 : 1kg 保存方法 : 高温多湿を避けて保存してください。 ※脱酸素剤は使用しておりません。 令和6年産でお届けします。
【お試し】只見町産発芽玄米1合(150g)
¥250
只見町産米を使用した発芽玄米のお試し1合の商品です。発芽玄米ってどんな食感?食べやすい?など気になる方にとって、お試し1合サイズをご用意しました。自社で発芽・乾燥・梱包まで行っており、米本来の美味しさを損なうことなく、玄米の持つ栄養素を発芽させることによって高めた発芽玄米は、日々の食卓で気軽に続けられる、元気な体づくりの一歩にぴったり。 【発芽玄米とは】 玄米を一定時間、一定温度の水につけ発芽させた状態のもの。発芽により、玄米に含まれている優れた成分が増えたり、風味も消化も玄米に比べて良くなります。特に注目されているのが、アミノ酸の1つである、ギャバが白米の約10倍も含まれていることです。 ギャバは脳の血流を良くする効果や高血圧や動脈硬化の抑制、中性脂肪の増加を抑制するなど、肥満を防ぐ働きもあると言われています。最近ではチョコレートなどにも成分を加えて販売されているものもある注目の成分が、発芽玄米では、気軽に毎日食事に取り入れることができるのです。※ 効果には個人差があります。 【2023年6月に日本エコテック株式会社で残留農薬検査をし、131項目全てが不検出でした。】 発芽玄米の調理方法 ① 白米2:発芽玄米1の割合が標準です。 ② 白米を磨いだ後、発芽玄米を混ぜ軽くすすぎ、標準 の白米の線まで水を入れ炊飯器で炊いてください。 ※ お好みに合わせて割合や水の量を加減してください。 名称 : 発芽玄米 原材料名 : 玄米(福島県只見産ひとめぼれ、コシヒカリ、里山のつぶのいずれか) 内容量 : 150g サイズ:縦227mm 横108mm厚み10mm 保存方法 : 高温多湿を避けて保存してください。 令和6年産でお届けします。 2025年2月に、外装を変更しました。内容量は変わっておりません。
只見町産発芽玄米粉 300g
¥450
SOLD OUT
只見町産米を使った発芽玄米を粉に挽いた発芽玄米粉です。普段のお料理の際、小麦粉の代わりに気軽にご利用いただけます。 揚げ物に使うと油キレがいいのでカラッとした仕上がりに。カレーやシチューのとろみつけ、ホットケーキやクッキーなどのお菓子作りに是非、発芽玄米粉を使ってみてください。 小麦のアレルギーをお持ちの方に安心してご利用いただけるよう、米粉以外の製品に粉砕機は使用しておりません。
只見町産大豆のきな粉
¥350
SOLD OUT
只見町布沢で育てた大豆で作ったきなこです。只見町で地域おこし協力隊として活動しながら、布沢地区の畑で野菜を育てている近藤さんの大豆を使っています。年末年始にお餅を食べる機会が増えると思いますが、ぜひ、国産の大豆のきなこをお試しください。 ちなみにきなこは黄色と緑がありますが、このきなこは黄色のきなこです。 販売者・大豆生産者 ふざわ近藤農園 近藤友太 製造所 有限会社川原製粉所 東京都練馬区羽沢3-27-1
【只見産大豆使用】ひとくち きなこ棒(10個入り)
¥350
SOLD OUT
只見の布沢地区で育てた大豆を使用した、昔懐かしい「きなこ棒」です。 小腹が空いた時にも満腹感が得られる「きなこ棒」、甘さ控えめで何個でも食べられそう。 <内容量> 10個 <原材料> きな粉(福島県只見町産大豆※遺伝子組換えでない)、水飴、砂糖、黒砂糖 <保存方法>直射日光・高温多湿をさけて保存してください。 商品に含まれるアレルギー物質 大豆 栄養成分表示(100g当り) エネルギー 391kcal たんぱく質 16.8g 脂質 11.6g 炭水化物 60.9g 食塩相当量 0.003g <推定値>
第一只見線粘着紙(マスキングテープ)
¥550
1巻 カラー:緑 JR只見線の列車名や、特別列車の名称などがデザインされたマスキングテープです。ちょっとしたメモを付けるとき、プレゼントのラッピング用にいかがでしょうか。ドアの開けるボタンを押して下さい、など車内で見慣れている文言がテープになっています。 第一弾は数量限定のため、なくなり次第終了となります。現在取り扱っているのはこのオンラインショップのみとなります。
霧幻鉄道~只見線を300日撮る男~ 映画パンフレット
¥1,000
2022年1月に公開した映画霧幻鉄道~只見線を300日撮る男~の映画パンフレットです。 安孫子監督の映画への想い、只見線沿線地域の応援団である塩田恵介さんや大越智貴さんなどの紹介が掲載されているほか、星さんの写真や作品中に登場する大竹惠子さんの作品も掲載されています。 映画は観たけどパンフレットが購入できなかった方、まだ観に行っていないけどパンフレットは入手したい、という方におすすめです。
【新国農園】太陽のおやつ
¥350
只見町で、特産の南郷トマトとお米を生産されている、新国農園が作った米菓子です。 玄米のパスタを植物油で揚げたスナック菓子です。 プレーンは塩を使っていないのに噛めば噛むほど甘みが感じられ、手が止まらなくなるスナックです。お好みで、塩コショウやカレースパイス、ココアなどで味をつけてもいいですね。 原材料 玄米粉(自社製造)、植物油脂、昆布酸 内容量 70ℊ 保存方法 直射日光や高温多湿を避け保存してください。
太陽のおやつ コンソメ味
¥380
只見町で、特産の南郷トマトとお米を生産されている、新国農園が作った米菓子です。 玄米のパスタを植物油で揚げたスナック菓子で、新しくコンソメ味が登場しました! 原材料 玄米粉(自社製造)、植物油脂、昆布酸、コンソメ 内容量 70ℊ 保存方法 直射日光や高温多湿を避け保存してください。
季まぐれおやじの地鶏焼き鳥 皮 タレ味
¥540
会津地鶏の鶏皮をタレで味付けしたおつまみにピッタリの商品です。器などに中身を取り出し、ラップをかけて電子レンジで少し温めるとより一層美味しく召し上がれます。 固形量40g 内容送料72g 賞味期限 2024年10月31日 製造者 ヤマサ商店 代表 佐藤 弘 ■商品パッケージより 肉厚でしっかりした会津地鶏の皮に濃厚な自家製秘伝タレがよく絡み止まらない美味しさ。お酒のおつまみに最適です。
季まぐれおやじの地鶏ほぐし煮 山椒オイル漬け
¥650
SOLD OUT
会津地鶏のむね肉をオリーブオイルとしょうゆ味で味付けしたおつまみにピッタリの商品です。器などに中身を取り出し、ラップをかけて電子レンジで少し温めるとより一層美味しく召し上がれます。 固形量42g 内容送料67g 賞味期限 2024年11月7日 製造者 ヤマサ商店 代表 佐藤 弘 ■商品パッケージより 会津地鶏の胸肉をオイルに浸してじっくりと煮ました。地鶏のジューシーな旨味と山椒の爽やかな香りが癖になります。
えんむすびマスキングテープ(青)
¥550
只見駅から歩いて10分のところに三石神社という縁結び神社があります。 只見と縁結びをイメージした、えんむすびマスキングテープです。 只見の町章を縁結びらしく♡を使ってデザインしているところがかわいい。